設計監理料
費用について
建築家との家づくりを行う場合、一般的には
設計と監理は建築家に、工事は工務店に
依頼します。
そのため費用のほうは、「設計監理料」を当事務所に、「工事費」を工務店にお支払いをお願いします。
・設計監理料・・・建築家
・工事費・・・・・工務店
設計監理料
設計監理料は次の計算式で算出をお願いします。
設計監理料=工事費×設計監理料率+消費税
新築注文住宅の場合の設計監理料率
・工事費 2500万円 ~ 3000万円未満・・・11%
・工事費 3000万円 ~ 5000万円未満・・・10%
・工事費 5000万円 ~ 7000万円未満・・・ 9%
・工事費 7000万円 ~ 1億円未満・・・ 8%
注記
・工事費は外構等を含めた全工事の合計(税抜き)。
・増築、改修工事の場合は上表に2%加算とします。
・下記費用が必要な場合は、別途お支払い願います。
計画毎に異なるためお見積もり致します。
・構造計算料 (計算が必要な場合)
・申請手数料 (行政等への支払いがある場合)
・各種申請料 (確認申請以外が必要な場合)
・土地測量費 (形状不明の場合)
・地盤調査費 (設計時に必要な場合)
・遠方出張費 (関西以外の場合)
お支払い時期
設計監理料は、進捗状況に応じ次の4回に分けてお支払いをお願いします。
・設計監理契約時・・・設計監理料の10%
・基本設計完了時・・・設計監理料の30%
・実施設計完了時・・・設計監理料の30%
・建築工事完了時・・・設計監理料の30%